next/imageを触ったとき、「widthとheightの数値指定が必須!?widthを親要素の100%でアスペクト比を維持したいな。。。」と悩んだことはありませんか?
そこに現れた救世主、fill=true。なんとこの要件をいとも簡単に満たしてくれます。
これで表示されているし一件落着。。。しかしここには1つ落とし穴があります。
next/imageを採用する理由の1つは、画像サイズを表示領域に合わせるように最適化して配信してくれることです。
しかし、fill=trueだと事前に取得したい画像サイズが不明であり、多くの場合では表示領域より巨大な画像が取得されてしまいます。
本トークでは起こりうる状況・原因・解決策を、imgタグ、devicePixelRatioの話を絡めつつお話します。