フロントエンドカンファレンス関西2025
レギュラートーク(30分)
マネージメント その他

ツーマンセルから始めた 知識の廻るエンジニアチーム構築

灰谷梨花
6

エンジニアアサインを、「1人1案件の専任制」から「全員で全案件担当」の体制にしたら
成長を楽しむタイニーチームに育ちました。

コミュニケーションし、同じことに取り組む。
そのシンプルな積み重ねが
プロンプトを構造化するように、思考をI/Oする力を鍛えます。

  • いつでも言語化・情報整理・メタ認知の訓練。
  • 暗黙知が暗黙知のままで伝わり、形式知ナレッジも自然に充実。
  • 余白のコミュニケーションも侮れない。「人の考え方に触れる」成長。

1年半つづけてみたリアルな手応えを語ります。
ひとりで何でも作れてしまう時代に、チームで戦って成長する楽しさ。ぜひ聞いていただきたいです。