tweeeety
_tweeeety_
エンジニアのキャリアは、怖くても飛び込んだ「越境」も成長ドライバーになる
エンジニアとしてキャリアを始めた私は、IC<>EMの行き来、Engineering Officeの立ち上げ、HR 部門への越境と、これまで幾度か「経験したことのない領域」に飛び込む意思決定をしてきました。
どの瞬間も正直に言えば “怖かった”。
「コードを書かなくなるのでは?」「エンジニアとしてのキャリアが途切れるのでは?」──そんな不安は、多くのエンジニアが抱えるものだと思います。
しかし勇気を出して越境するたびに、技術だけでは見えなかった景色が広がり、組織・制度・人事・抽象課題への理解が深まりました。そして気づけば、Engineering → EM → HR → EM という特異なキャリアがあとから一本の線としてつながっていました。
本トークでは、「怖い決断」→「越境」→「失敗と学び」→「再接続」というプロセスを具体例とともに共有します。
エンジニアのキャリアは直線ではなく、点が積み重なって線になる。越境は “キャリアの脱線” ではなく、可能性を増幅させるための道のひとつであることをお伝えします。
3.Philosophy - EMとしての生き方
5.Challenge - EMの「次の挑戦」
6.Resilience - 失敗と学び、試行錯誤