Engineering Management Conference Japan 2026
セッション(40分)

提案力を7段階で向上させる 〜デリゲーションポーカーで捉え直す提案レベル〜

mottyzzz もっち mottyzzz
11

概要

エンジニアリングマネジメントにおいて、エンジニアリングとマネジメントの間のギャップを埋めることが重要です。しかし、それをEMにだけ押し付けていてはチームの開発力は向上しません。
エンジニアの技術的な提案力はチームの開発能力にとって重要なスキルです。しかし、「提案」と言っても実は様々なレベルがあり、適切なレベルで提案することで、チーム全体の意思決定スピードと品質を向上させることができます。

本発表では、Management 3.0で紹介されている「デリゲーションポーカー」の枠組みを活用し、エンジニアの提案レベルを7段階で整理します。従来の「どうすればいいですか?」から「完全に任せてください」まで、段階的に提案力を向上させる具体的な方法を紹介します。

特に以下のポイントを発表したいと思います

  • 現在の自分の提案レベルを客観的に把握する方法
  • 段階的に提案レベルを向上させる実践的な方法
  • EMとの期待値すり合わせと信頼関係構築の方法

エンジニアとしての技術力に加えて、提案力という「ソフトスキル」を体系的に向上させることで、チームの開発力を向上させましょう。

ラーニングアウトカム

  • 自身の現在の提案レベルを客観的に把握し、改善点を特定する方法
  • デリゲーションポーカーの枠組みを使った具体的な提案レベル向上のためのアプローチ
  • EMとの信頼関係構築と効果的なコミュニケーション方法

ターゲットオーディエンス

  1. EMとのコミュニケーションに課題を感じている方
  2. チーム開発の中でリーダーシップを発揮したいと考えている方
  3. 個人のスキルアップだけでなく、チーム全体の生産性向上に貢献したい方