Engineering Management Conference Japan 2026
セッション(20分)

[実録] メンバー思い "風" マネージャー

konifar こにふぁー konifar
6

私は2020年に初めてマネージャーという役割になってしばらくの間、メンバーに寄り添う意識が強くあまり職責を果たせていませんでした。

「今思うと」という話で当時はそう思ってはおらず、自分なりに頑張っていたつもりでした。上司からもフィードバックはもらっていましたが、"心" で理解するまでに時間がかかりました。
当時の自分に向けたフィードバックを書き殴ってみたことがあります。
ref: https://konifar-zatsu.hatenadiary.jp/entry/2024/11/13/212840

このトークでは、この自分自身の メンバー思い "風" マネージャーのエピソードと学びをもう少し具体的に話していきます。
以下の内容のエピソードを予定しています。

  • 御用聞き1on1
  • 人事へのファイティングポーズ
  • 納得感警察
  • 予算という概念の欠如
  • トレードオフ依存症

Learning Outcome

  • N=1 の振り返りをありのままに話すことで、聞き手の振る舞いを内省するきっかけを提供します
  • マネジメントも振り返りを経ながら少しずつ改善していけるのだと思える共感と勇気を提供します