機能別組織の「壁」を打ち破る!事業特性に最適化したチーム移行から1年の成果と学び by tomohiro

Engineering Management Conference Japan 2026
セッション(20分)

機能別組織の「壁」を打ち破る!事業特性に最適化したチーム移行から1年の成果と学び

tomohiro tomohiro tomohiro

概要

バックオフィス向けSaaSを提供する弊社は、伝統的な機能別組織(エンジニア、ビジネスなど)で運営されています。
数年前に立ち上げたサービスはコマーシャル要素が強く、グロースが鍵となる特性を持っており、既存組織のエンジニアのキャリア志向(ドメイン知識志向)と事業の要求(高速なグロースハック)との間でミスマッチが発生しました。

このセッションでは、このような「組織構造が事業のボトルネックになる」という問題に対して取り組んだ下記の内容についてお話しします。

  • 機能別組織から独立した事業ドメイン直下の新規グロースチームを立ち上げる際の意思決定プロセス
  • 既存文化と異なるグロース特化の「職務要件」を定義したプロセスと、事業成功の鍵となる最初の1名の採用戦略
  • 現行チームから新規グロースチームにスムーズに開発を移行するための取り組み

発表時には、チーム立ち上げから約1年が経過している予定です。この取り組みが開発や事業にどのような効果をもたらしたか、その初期の成果を共有します。

Learning Outcome

  • 事業成長に最適化された組織を設計するEMの意思決定プロセスを習得する
  • グロース特化の新規チームで、「最初の1名」の職務要件を定義し、組織能力を増幅させる採用戦略