sago35
sago35tk
プログラムを書いたり文章を入力したりする際に欠かせないキーボード。
その中には、スイッチやキーキャップなどのパーツを自分で選び、好みの打鍵感やレイアウトを追求する自作キーボードという世界があります。
自作キーボードのファームウェアは、従来は C 言語で書かれることがほとんどでした。
しかし、 Go 言語で書けるとしたらどうでしょうか?
このトークでは、組込環境で使える Go である TinyGo を使って、自作キーボードのファームウェアを作る過程を紹介します。
さらに、セッション後半ではライブコーディングを行い、 TinyGo でシンプルなキーボードファームウェアを一から作るデモを行います。
具体的には、キー入力、レイヤー機能、 USB HID 出力を最小構成で実装します。
Go でこんなに簡単にキーボードが作れるのか、という体験をお届けします。