PHPカンファレンス関西2025のトーク募集を開始しました!

今年のPHPカンファレンス関西のテーマは「PHPでやってみよう」です!
PHPを活用した技術的な挑戦、開発・運用の工夫、チームでの取り組み、コミュニティでの経験などなど、聞いた人が「やってみたい!」と思えるようなプロポーザルをお待ちしております!

あなたならではの「PHPでやってみたこと」を、ぜひご提案ください!

※実行委員長の「PHPカンファレンス関西2025をどんなカンファレンスにしたいか」という思いもぜひご覧ください!
https://note.com/phpcon_kansai/n/neba9872d4644#cbaa39f3-b673-4ece-99a9-7bfeb3c2eccc

募集要項

公募期間

2025年3月20日(木) 〜 4月20日(日)

開催日

2025年7月18日(金)〜 7月19日(土)

会場

神戸駅前研修センター(兵庫県神戸市中央区中町通2-3-1)
https://f-road.co.jp/kenshu/kobe/

募集テーマ

PHPやその周辺技術の話題など、PHPerが聞いて喜ぶようなテーマであれば制限はありません。
「PHPの新しい活用方法」「レガシーなPHPとの向き合い方」「PHPと他技術の組み合わせ」といったPHPそのものの技術的な話題から、「PHPで解決した課題」「開発チームでの学びや成長」などのチーム運営、プロジェクトの裏側まで自由にご応募ください!

セッション時間

セッション時間は下記の4種類で募集いたします。

  • レギュラートーク 20分
  • レギュラートーク 45分
  • ワークショップ 100分
  • LT 5分

レギュラートークは5分程度の質疑応答を含めた時間です。LTには質疑応答はないため、5分の時間を目一杯利用してください。
ワークショップセッションについては、ワークショップやハンズオン、OSTなどを想定しています。採択後に当日使用する部屋の詳細や設備についてお伝えします。

優遇枠

PHPカンファレンス関西2025のテーマ「PHPでやってみよう」の実現ならびに、関西のPHPerコミュニティ活性化を図るために、以下の4つの枠での応募を特に歓迎いたします。

  • 初心者向け枠
    • 初心者PHPerのアクションに繋がるようなトークを歓迎する枠です。
  • 関西枠
    • 関西出身・関西在住の方を対象とする枠です。
  • 初登壇枠
    • 登壇経験がない方の「登壇にチャレンジしてみよう」という気持ちを押すための枠です。
  • しくじり枠
    • プロダクトなどでの失敗談を共有する枠です。
      失敗から得たことを次のアクションへ繋げられるようなトークを歓迎いたします。

採択について

  • ご応募いただいたいたトークはスタッフによる選定の上、採択します。
  • 採択された際は、5月上旬を目途にスタッフからメールにてご連絡します。
  • トークが採択された方には、カンファレンスの参加チケット、懇親会チケットを進呈します。
  • 参加チケットを購入している場合、トーク採択時にキャンセルが可能です。必ず参加したい!という方は採択前にチケットを確保ください。
  • ボランティアにより運営されたコミュニティベースのカンファレンスとなるため、公演費・旅費などの支給はありません。何卒ご了承ください。

留意事項

  • 複数個トークを応募された場合、原則として重複して採択されることはありません。
  • 他のカンファレンスで発表した内容や応募したプロポーザルを再利用していただいてもOKです。
  • トークのスライドは16:9で作成してください。
  • 会場のプロジェクタの入力は HDMI です。

お問い合わせ先

問い合わせは phpcon.kansai@gmail.com にメールをお願いします。