採択
2023/09/03 14:30〜
Track A
レギュラートーク(20分)

iOSのKeyboard Extensionで日本語入力できるキーボードアプリを作ろう!

miwa_ensan Miwa

iOSのKeyboard Extensionは、ソフトウェアキーボードを独自に開発し、配布できる機能です。
キーボードを自作する上で大きな問題が日本語入力です。標準のAPIはないので、自力でどうにかする必要があります。

私はキーボードアプリ「azooKey」をiOSでリリースし、2年以上にわたって開発・運用を続けてきました。azooKeyでは日本語入力機能をSwiftで独自に実装しています。
さらに、「学習」「ユーザ辞書」「ライブ変換」「着せ替え」「キーのカスタマイズ」など、さまざまな便利な機能を実装し、多くの利用者に実用してもらえるレベルのアプリに仕上げています。

本トークでは、このazooKeyの開発・運用の経験から、日本語入力の仕組みやSwiftによる実装、さらにキーボードアプリにして配布する方法までを解説します。皆さんも日本語入力できるキーボードアプリを作ってみませんか!?

採択
2023/09/03 14:30〜
Track B
レギュラートーク(20分)

CoreHaptics入門

shiba1014_ Satsuki Hashiba

Hapticsとは、iPhoneを操作しているときに「ポコッ」と振動するアレです(「ポポポポ」とか「ブーーーン」とかもあります)。
UXを向上させたりアプリのらしさを演出したりできる強力なフィードバックツールですが、その扱い方は公式ドキュメントを軽く読むだけでは理解できないほど難解です。
このトークを聞いて、あなたのアプリをhaptics付きのより魅力的なものにしましょう。

このトークでは以下のことをお話をします:

  • CoreHapticsの基本的な使い方
  • Hapticsのベストプラクティス

このトークを聞くと以下のことができるようになります:

  • 簡単なhapticsが実装できる
  • Hapticsを導入すべき箇所がわかる
採択
2023/09/03 14:30〜
Track D
レギュラートーク(20分)

Xcode Previewを気軽に利用するためのDI戦略

mtj_j まつじ

Xcode Previewでは静的なUIだけでなく、実際にUIを操作して簡単な動作確認ができます。

Xcode Previewを本格的に使うにはDependency Injection(DI)をする必要がありますが、SwiftUIのViewへのDIはアプリのトップレベルから依存をパスする、所謂バケツリレーが必要で、実装コストが大きくなってしまいます。
一方@Environment(Object)だとバケツリレーせずにDIできますが、コンパイラの力を借りることができず、Xcode Previewへのハードルが上がります。
そこでこのトークでは、Xcode Previewのことを最優先に考え、開発者が「いつでも」「気軽に」「安全に」Xcode Previewを利用できるDI戦略を紹介します。

このトークを通じて、みなさんがもっと気軽にXcode Previewを使い倒せることを目指します。