見出し画像

iOSDC Japan 2019に参加してきました

2019年9月5日〜7日に開催されたiOSDC Japan 2019に今年も参加してきました。これは、いわゆる #iwillblog 記事です。

体験したこと

ぼくは普段、徳島に住んでいるので、こういうイベントのときにしか会わないエンジニアと再会できました。東京のエンジニアに限らず、ぼくのような遠征組も結構いるので、同窓会的な側面があります。そういえば、実行委員長の @tomzoh さんもそんなことをオープニングで話していましたね。

さて、今回のiOSDCでは、iOS 13のダークモード登場に合わせて、ノベルティバッグもダークモード、ライトモードの2バージョンが用意されていました。ダークモードのバッグがカッコよかったのでそちらを選択したんですが、最終日に余ったバッグを配っててライトモードのバッグも手にいれちゃいました。それから、会場の横断幕や、撮影スポットについてもダークモードとライトモードが用意されていました。しかも、撮影スポットは時間に合わせて自動的にモードが変わってました!(スタッフの方々が一生懸命設置しなおすから)

ノベルティといえば、ぼくはノベルティのパーカー欲しさにサポーターチケットを購入していたのですが、今回、サポーターかジョーカーのチケットを持っている人にはトークの予約の特典がありました。あらかじめ聴きたいトークを予約しておくと、前から2〜3列目に書かれた席番号が(多い場合は抽選で)割り振られます。それほど浸透していなかったのか、ぼくが予約したトークは全部当選しました。いやー、これはいいですね。2016年にもサポーター優先席の概念があったと思いますが、それを進化させたものかもしれません。今回の参加では全く焦らずに部屋を移動できました。満席で入場制限しているところに堂々と入っていったときは「なるほど!これが金の力か…!」と思いました😏
スピーカーにはこの特典がなかったのはなぜ…🤔

せっかくなので、個人的に一番印象に残ったトークも紹介しておきます。 @koher さんの Heart of Swift です。何が印象に残ったかって、途中に出てきたSwiftクイズです。protocolの変数のサイズが何バイトかってやつ。なんかぼーっとしててアドレスサイズですよねって思って8バイトの選択肢で手を挙げちゃいました。そのあと40バイトの選択肢を聞いて、いや、こっちやん、それこそExistential Containerのサイズやん!って思ったのです。詳しくはkoherさん自身が書いた以下のQiitaの記事を見てもらうとして、知ってたのに間違えたのは悔しかった!
…ということで、クイズのような双方向性の要素があると印象に残りやすいようですよ。

さて、今年のiOSDCでは新しい試みがいくつかありました。その1つ iOSDCチャレンジ は、#から始まる文字列を探してサイトに入力して点数を競うというものです。そのためにはスポンサーブースも回る必要があって、ちょうど2017年の缶バッジ集めに近かったかもしれません。個人的には良い点数が取れたので満足しました。なお、どうでもいいですが「#から始まる文字列」はトークンじゃなかった😕

それから、 iOSDC茶会 というものがありました。これはアルコールを飲まない人がマジョリティの懇親会というコンセプトでしたが、茶会クラフトビールというなんかもうダメなワードが出ていた時点でお察しの通りといったところでした。あと、テーブルごとに分けて着席というスタイルは、ふらっと他のところに行きにくいことに気づきました。だって席が空いてないもん。

なお、こちらがアルコールを飲む人がマジョリティなのかどうかは知りませんが、最終日の懇親会では @yutailang0119 さんにBREWDOG ELVIS JUICEをオススメしてもらったり(おいしかった)、 @yimajo さんがぼくの出した(不採択の)プロポーザルを覚えてくれていて、それはうれしかったんですが、その後、なぜかプロポーザルにボケが足りないというダメ出しを受けたりしてました。「ボケは入れてたんですが、誰にも気づいてもらえなかっただけです😭」とは言ってみたものの、他の何人かにも見せてみましたが、本当に誰も気づかなかったので、これはやはりぼくの力不足でした。どうもすみません🙇‍♂️(ヒントは前半の不自然な改行とタイトルです

しかし、今回、pixivさんにリジェクト除け御守をいただくことができましたので、もうこれで色々と全部大丈夫です。

体験しなかったこと

去年はiOSに全部しゃべらせるLTで登壇しましたが、今年は登壇しませんでした。でも、去年のLTを覚えてくれている人が思った以上にいて嬉しかったです。なお、登壇がないと発表資料は作らなくていいし、当日も緊張しないし、めっちゃ楽で良いという知見が得られました。あ、みなさんは登壇してくださいね。

それから、day 2のランチにローストビーフ弁当があったらしいですが、ぼくが行ったときにはもうなくなっていて体験できませんでした😭

体験できなかったといえば、聴きに行ったトークと同時刻にあった裏のトークにも気になるものがあったので、それらは動画が公開されたらぜひ見たいと思っています。例えば、 @496_ さんの 縦書きエディタを6プラットフォームで開発してみて とか、 @_rockname さんの 詳解 Auto-Renewable Subscriptions とか、 @the_uhooi さんの 日本のサマータイムに苦しめられた話 などは事前にチェックしていたけど聴けなかったものでした。

あと、今年、LTのルール説明がなくいきなり始まりました。iOSDCのLTは紳士淑女のスポーツという説明が聞けなかったので少し物足りなかったのですが、単純に忘れていたそうで😓

そういえば、懇親会のパックマンルールの説明もなかったような気が(聞き逃していたらごめんなさい)。あれもめっちゃいいルールなので、毎回紹介してほしいと思いました。

まとめ

何度も話されていたコンセプト通り「iOSDC = コミュニケーションの場」でした。スタッフのみなさま、スピーカーのみなさま、スポンサーのみなさま、どうもお世話になりました!

来年も行くぞ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?