ポジティブ丸メガネ

3年目エンジニアです。

「iOS × GraphQLの嬉しみとつらみ」@iOSDCで何を話そうと思っているのか

こんにちは、@_mogamingです。iOSDC 2018でiOS × GraphQLの嬉しみとつらみを15分枠で発表させていただきます。9/1(土)14:40〜です。 仕事としてiOS開発を始めたのは1年と少し前くらいからで、iOSDCに参加するのは初めてなのでとっても楽しみです!トークにスターを付けていただいている方々、本当にありがとうございます。。。

何を話すのか

トークの紹介情報では

GraphQLを採用したAPIサーバーRuby on Rails)、APIサーバー・クライアント間を橋渡しするBFF(Expressサーバー)、クライアントのiOSアプリを開発する中で、見えてきた嬉しみとつらみの話をします。 ・GraphQLについてとその魅力 ・なぜBFFを挟むのか ・クライアントiOSアプリとBFFのやりとり この3つの観点で、業務を通じて得た嬉しみとつらみを語ります。インフラ面の話はしません。

と書いていました。

勝手ながら、このトークを聞いていただいた方に、以下のようになっていただくことをゴールとしています。

  • GraphQLを全く知らない・名前は聞いたことあるくらいだったのが、GraphQLがどんな特徴があって、どんなふうにAPIを叩けばいいかがわかるようになる
  • 何か新しく技術選定をする必要がある際に、GraphQLが選択肢にあげられるようになり、その場で特徴を話せる

いや、改めて見るとなかなか勝手なゴールですね。。。本当になんかすみません。ということでこのトークでは以下のことをお話しする予定です。

  • GraphQLを知らない人のためのGraphQL API クライアント編
    • GraphQL APIってなに?どういうふうに叩くの?どういう特徴があるの?ということを結構詳細にお話しします。
    • iOSのGraphQLクライアントライブラリであるapollo-iosの話も少しします。
  • GraphQL API サーバー
    • graphql-rubyでは実際どのように書くのかを簡単にお話しします。
  • iOSアプリエンジニア的GraphQLの嬉しみとツラミ
    • 上2つを踏まえて嬉しみとツラミをお話しします。
  • BFFを挟むと何ができるのか
    • ツラミがつらくてちょっといろいろやった(やってしまった)のでそれをご紹介します。

発表資料は完成しているため、ここから大きく変わることは無いかと思います。15分でGraphQLのことが結構わかるようになっていただけるかもしれないので結構お得かも知れません。 また、資料は結構コードが細かく書かれていて、もしかしたら見えないかも知れないので、当日事前に資料を公開しておきますので、そちらも参考にしていただければ幸いです。

おわりに

ぼくのトークと同時間のトークがとても魅力的(ぼくもそっちを聞きに行きたいくらい)ですが、せっかく発表させていただけるということでしっかり準備して行きますのでよければ聞いていただければ幸いです! また、前夜祭から最終日までずっと会場にいますし、弊社DeNAブースにもちょいちょいいると思いますので、お気軽にお声がけいただければとっても喜びますので何卒、、、!

お祭りを楽しみましょう!